|
講演「考古学からみる城のつくり方」 | ![]() |
森 伸之 | 24/6/21(金) 10:22 | 0 | |||
森 伸之 | 24/6/21(金) 10:22 | ||||||
高浜町郷土資料館・各公民館共催展「山城展」開催のお知らせ | ![]() |
高浜町郷土資料館 | 24/4/20(土) 9:36 | 0 | |||
高浜町郷土資料館 | 24/4/20(土) 9:36 | ||||||
シンポジウム 新視点・朝倉氏の山城 | ![]() |
一乗谷朝倉氏遺跡資料館 | 21/12/2(木) 14:13 | 0 | |||
一乗谷朝倉氏遺跡資料館 | 21/12/2(木) 14:13 | ||||||
本能寺の変と朝倉将棋 | ![]() |
一乗谷朝倉氏遺跡資料館 | 20/11/1(日) 16:30 | 0 | |||
一乗谷朝倉氏遺跡資料館 | 20/11/1(日) 16:30 | ||||||
連続講座 第2回 明智光秀と若狭 | ![]() |
一乗谷朝倉氏遺跡資料館 | 19/5/17(金) 14:10 | 0 | |||
一乗谷朝倉氏遺跡資料館 | 19/5/17(金) 14:10 | ||||||
第1回特別公開展 明智光秀と戦国越前〜光秀、一乗に来たる〜 | ![]() |
日向守 | 19/4/11(木) 1:06 | 0 | |||
日向守 | 19/4/11(木) 1:06 | ||||||
7/29阿津賀志山防塁第21次発掘調査現地説明会 | 国見町教育委員会 | 17/7/24(月) 15:29 | 0 | ||||
国見町教育委員会 | 17/7/24(月) 15:29 | ||||||
12/18(日) 第3回南部学研究会 | ![]() |
南部町教育委員会 | 16/11/28(月) 19:14 | 0 | |||
南部町教育委員会 | 16/11/28(月) 19:14 | ||||||
シンポジウム「仙台平野に弥生文化はなかったのか」 | ![]() |
弥生時代研究会 | 16/9/16(金) 9:29 | 0 | |||
弥生時代研究会 | 16/9/16(金) 9:29 | ||||||
1/30 【国見町】文化財講演会「平泉から見た阿津賀志山防塁」開催 | 国見町教委 大栗 | 15/12/28(月) 19:07 | 0 | ||||
国見町教委 大栗 | 15/12/28(月) 19:07 |
第16回関西縄文文化研究会研究集会 『縄文研究と美術』・『縄文時代の装身具』 | ![]() |
関西縄文文化研究会 | 15/10/31(土) 15:52 | 0 | |||
関西縄文文化研究会 | 15/10/31(土) 15:52 | ||||||
6/27 平成27年度福島県史学会研究報告会 | 福島県国見町教育委員会 | 15/6/13(土) 10:52 | 0 | ||||
福島県国見町教育委員会 | 15/6/13(土) 10:52 | ||||||
日本遺跡学会東京大会「遺跡は何を伝え続けられるか -貝塚からの情報-」 | 日本遺跡学会事務局 | 14/10/17(金) 10:21 | 0 | ||||
日本遺跡学会事務局 | 14/10/17(金) 10:21 | ||||||
10/25・26 沖ノ原式期の文化様相 〜縄文時代中期末葉の越後を探る〜 | 津南町教育委員会 | 14/9/24(水) 11:31 | 0 | ||||
津南町教育委員会 | 14/9/24(水) 11:31 | ||||||
10/25〜2/28 南部ふるさと塾〜実像 戦国時代の南部氏と北奥世界〜 | 青森県南部町教育委員会 | 14/8/18(月) 17:09 | 0 | ||||
青森県南部町教育委員会 | 14/8/18(月) 17:09 | ||||||
10/5・6 第2回南部学研究会〜中世南部氏と北日本の中世城館〜 | 青森県南部町教育委員会 | 14/8/18(月) 17:00 | 0 | ||||
青森県南部町教育委員会 | 14/8/18(月) 17:00 | ||||||
8/9第2回国見町歴史まちづくりシンポ | ![]() |
国見町(大栗) | 14/8/5(火) 13:35 | 0 | |||
国見町(大栗) | 14/8/5(火) 13:35 | ||||||
岩手考古学会研究大会(野田大会) | 井上雅孝 | 14/5/29(木) 18:05 | 0 | ||||
井上雅孝 | 14/5/29(木) 18:05 | ||||||
野田村考古学フォーラム-平成25年度遺跡報告会 | 井上雅孝 | 14/2/5(水) 16:21 | 0 | ||||
井上雅孝 | 14/2/5(水) 16:21 | ||||||
2/1 [福島] 国見町文化財講演会『阿津賀志山防塁の真相にせまるII』 | 国見町教委(大栗) | 14/1/12(日) 21:03 | 0 | ||||
国見町教委(大栗) | 14/1/12(日) 21:03 |
H26.2/22-23[山形]第40回古代城柵官衙遺跡検討会 | 鈴木雅 | 13/12/25(水) 13:01 | 0 | ||||
鈴木雅 | 13/12/25(水) 13:01 | ||||||
H26.2/1-2[札幌]第27回東北日本の旧石器文化を語る会北海道大会 | ![]() |
鈴木雅 | 13/12/13(金) 21:56 | 0 | |||
鈴木雅 | 13/12/13(金) 21:56 | ||||||
12/7 平成25年度 宮城県遺跡調査成果発表会 | 鈴木雅 | 13/11/11(月) 1:04 | 0 | ||||
鈴木雅 | 13/11/11(月) 1:04 | ||||||
12/7・8[福島]東北南部における弥生後期から古墳出現前夜の社会変動 | 佐藤祐輔 | 13/11/8(金) 23:19 | 0 | ||||
佐藤祐輔 | 13/11/8(金) 23:19 | ||||||
11/16[福島]国見町阿津賀志山防塁第14次発掘調査現地説明会の開催について | 大栗行貴 | 13/11/8(金) 21:02 | 0 | ||||
大栗行貴 | 13/11/8(金) 21:02 | ||||||
12/7-8[山梨]2013年度山梨県考古学協会研究集会 | 田村正樹 | 13/10/21(月) 13:49 | 0 | ||||
田村正樹 | 13/10/21(月) 13:49 | ||||||
9/7-11/10 特別企画展「古墳造営の時代と北上川中・上流域〜古代文化の始まり」 | ![]() ![]() |
鈴木雅 | 13/10/20(日) 21:44 | 0 | |||
鈴木雅 | 13/10/20(日) 21:44 | ||||||
10/19 山元町 熊の作遺跡・向山遺跡発掘調査現地説明会 | 鈴木雅 | 13/10/17(木) 12:31 | 0 | ||||
鈴木雅 | 13/10/17(木) 12:31 | ||||||
10/11〜12/1 企画展「縄文海幸―3000年前の人と海―」<宮城・地底の森ミュージアム> | 鈴木雅 | 13/9/25(水) 23:29 | 2 | ||||
鈴木雅 | 13/9/25(水) 23:33 | ||||||
11/3 れきみん秋祭り2013<宮城・仙台市歴史民俗資料館> | 鈴木雅 | 13/9/25(水) 23:23 | 0 | ||||
鈴木雅 | 13/9/25(水) 23:23 |
10/26 れきみん秋祭り2013<宮城・仙台市歴史民俗資料館> | 鈴木雅 | 13/9/25(水) 23:21 | 0 | ||||
鈴木雅 | 13/9/25(水) 23:21 | ||||||
10/4〜11/17 特別展「伊達政宗の夢―慶長遣欧使節と南蛮文化」<宮城・仙台市博物館> | 鈴木雅 | 13/9/25(水) 23:16 | 0 | ||||
鈴木雅 | 13/9/25(水) 23:16 | ||||||
11/16〜1/13 特別展「神さま仏さまの復興」<宮城・東北歴史博物館> | 鈴木雅 | 13/9/25(水) 23:10 | 0 | ||||
鈴木雅 | 13/9/25(水) 23:10 | ||||||
南部ふるさと塾『対決!戦国時代の南部と津軽』 | ![]() |
南部町教委(青森県) | 13/9/11(水) 20:14 | 0 | |||
南部町教委(青森県) | 13/9/11(水) 20:14 | ||||||
8/24 【福島県国見町】「発掘された中世の伊達」 | 大栗 | 13/8/11(日) 9:57 | 0 | ||||
大栗 | 13/8/11(日) 9:57 | ||||||
9/21-22[仙台]日本民具学会研究会「被災民具への対処―現状と課題」 | 鈴木雅 | 13/8/1(木) 23:05 | 0 | ||||
鈴木雅 | 13/8/1(木) 23:05 | ||||||
8/8[仙台]「津波災害の記憶を巡る」シンポジウム | 鈴木雅 | 13/8/1(木) 23:01 | 0 | ||||
鈴木雅 | 13/8/1(木) 23:01 | ||||||
7/29-8/23[山形]夏休みこどもミュージアム | 鈴木雅 | 13/8/1(木) 23:00 | 0 | ||||
鈴木雅 | 13/8/1(木) 23:00 | ||||||
8/3-4[山形]国宝「西ノ前遺跡出土大型土偶」関連イベント | 鈴木雅 | 13/8/1(木) 22:55 | 0 | ||||
鈴木雅 | 13/8/1(木) 22:55 | ||||||
8/1-9/23[盛岡]岩手県立図書館企画展「津波を伝える記録と文学」 | 鈴木雅 | 13/8/1(木) 22:49 | 0 | ||||
鈴木雅 | 13/8/1(木) 22:49 |
8/3・8/4[仙台]地層の観察会<国立科学博物館主催> | 鈴木雅 | 13/7/17(水) 0:02 | 0 | ||||
鈴木雅 | 13/7/17(水) 0:02 | ||||||
7/12-9/16[仙台]特別企画展「ひらけ!旧石器人の道具箱―東北の旧石器―」 | 鈴木雅 | 13/7/8(月) 22:55 | 0 | ||||
鈴木雅 | 13/7/8(月) 22:55 | ||||||
7/13-9/8[多賀城]特別展「考古学からの挑戦−東北大学考古学研究の軌跡−」 | 鈴木雅 | 13/7/8(月) 22:51 | 0 | ||||
鈴木雅 | 13/7/8(月) 22:51 | ||||||
8/3・8/4[仙台]地層の観察会<国立科学博物館主催> | 鈴木雅 | 13/7/6(土) 13:21 | 0 | ||||
鈴木雅 | 13/7/6(土) 13:21 | ||||||
6/30[仙台]荒井広瀬遺跡 遺跡見学会 | 鈴木雅 | 13/6/27(木) 8:17 | 0 | ||||
鈴木雅 | 13/6/27(木) 8:17 | ||||||
7/6[仙台]宮城県考古学会 古墳・古代研究部会 | 鈴木雅 | 13/6/15(土) 23:51 | 0 | ||||
鈴木雅 | 13/6/15(土) 23:51 | ||||||
-6/23[仙台]企画展「名取川と広瀬川ぞいの横穴墓ー黄泉国からのメッセージ」 | ![]() ![]() |
arcfish | 13/4/20(土) 23:32 | 0 | |||
arcfish | 13/4/20(土) 23:32 | ||||||
-4/14[仙台]特別展「おやつ〜今や昔の甘味事情〜」 | arcfish | 13/3/31(日) 22:15 | 0 | ||||
arcfish | 13/3/31(日) 22:15 | ||||||
5/21-6/30[仙台]企画展「仙台藩主 勢ぞろい!―初代伊達政宗から13代慶邦まで―」 | arcfish | 13/3/31(日) 22:12 | 0 | ||||
arcfish | 13/3/31(日) 22:12 | ||||||
-5/6[仙台]特別展「若冲が来てくれました」 | arcfish | 13/3/31(日) 22:08 | 0 | ||||
arcfish | 13/3/31(日) 22:08 |
|
|||||
|
|||||
38,942 | |||||
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free |